大阪カープス2020始動!

新年あけましておめでとうございます。今年も大阪カープスをよろしくお願いいたします。
新年早々2週目から大阪カープスの2020年の練習は始まりました。
昨年から引き続き体験メンバーの方々も参加し、新年一発目の練習から大賑わいの練習となりました。
昨年末と同様非常に温暖な気候で少し練習が始まれば皆汗だくに顔をにじませていました。
体操、クマさん体操、といつものルーティーンで始まり、キャッチボールではやはり三週間ぶりという事で「ごめーん」という声が端々から聞こえてきました。
内野ノックは寝ずの子守の育メンヒロキが志願で行い、元気な声を上げてノックを打ち込んでいました。
守備練習を兼ねたシートバッティングでは昨年に続き体験メンバーが好調を維持し右に左にヒットを放っては走り回り、息を切らしながら投打に良い練習となりました。
フリーバッティングはゴールドボディのマーさんが筋肉もボールも切れ切れでなかなかバッターを滅多切りにしていました。今年もマーさんやってくれそうです。
最後はキャントクの締めノック。
いつも通りのゆったりとやりましょうからギアが入り、そこそこお年玉ノックとなりました。
まだまだ冬、と思っていても活動は一週間に一度しかなく、あと三カ月としてもたった12回程度しか練習はできません。しかしその12回であっという間にリーグは始まり結果を求められます。
つまりはキャッチボールのその一球、活動までの率先した体操、その小さな一つ一つが積み重ねになり、結果に繋がってきます。
昨年は大阪カープスで俺やったった!なんて思えた選手は誰一人いなかったでしょう。だからこそ、今年悔いを残さないためにも、一挙手一党則に意味を持って集中力をもって取り組みましょう。
それが大阪カープス、漢の道。
[embedyt]https://youtu.be/t-J5Rze4yNk[/embedyt]